Science
國中
8の(2)の式が分かりません。答えは294cm/sです。ちなみに(1)の答えは34.3です。教えて欲しいです🙇♀️
8 図8のように物体の落下するようすを物体に記録用テープをつけて記録タイマーで一秒毎に打点さ
せた。その記録を図 9,10に示す。 ただし、 区間 A~区間Eば6打点の距離を示し、 区間 A ~ 区間 E
の距離は規則的に増加していた。
図8
図9
図10
記録テーブ
ABCDET
147
記録
区間 区間B 区間 区間
区間E
タイマー
4.9cm 14.7cm 24.5cm
xcm
物体
(1)区間 D の距離xは何cmか。
198
44.1cm
24.5
+34,3
14,7
cm/秒か
8
198
(2)区間Cのはじまりから区間Dの終わりまでの平均の速さは何cm
(3)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7114
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6964
48
【中1】理科まとめ
6072
109
中学3年生の理科!
4505
83