English
高中
已解決

超至急 英検二級ライティング採点お願いします 

理由は 盗まれる可能性があると食べ物がぐちゃぐちゃになってしまうで描きました 英語が苦手なので細かめに解説してほしいです

(38) Which of the following state 1 One of the most famous printing companies in Venice established in 1494. was has 2 The number of stores in Venice making handmade booksh 3 Olbi holds an annual exhibition in Venice to display the work increased since 1962. `of his students. 4 Laws to stop international trade were introduced in Venice in the Middle Ages. 1 このリ ★英文 第1部 第2部 2 No. 30 第1 4 ライティング ●以下の TOPICについて, あなたの意見とその理由を2つ書きなさい。 ●POINTS は理由を書く際の参考となる観点を示したものです。 ただし、これら 以外の観点から理由を書いてもかまいません。 ●語数の目安は80語~100語です。 about ●解答は、解答用紙のB面にあるライティング解答欄に書きなさい。なお、解答 欄の外に書かれたものは採点されません。 aniinity S ●解答が TOPIC に示された問いの答えになっていない場合や, TOPIC からずれ ていると判断された場合は, 0点と採点されることがあります。 TOPIC の内容 をよく読んでから答えてください。 No.1 No. TOPIC Today, some customers ask delivery companies to put packages by their doors instead of receiving them directly. Do you think this kind of service will become more common in the future? POINTS Convenience ● Damage ● Security 40 40 In being lost No. No N
(11) (1) (34 (12) ① ② ③ (13) ① (3) (14) 1 2 3 (15) ① ② ③ (16) 23 € (17) 1 2 3 0 (18) 1 2 3 3 (28) 2 (29) 13 4 (30) 134 (31) 2 3 4 (32) 134 No.11 1 2 No.12 1 2 3 4 No.13 1 2 3 4 No.14 12 34 No.15 1 2 3 4 (33) 134 No.16 1 2 3 4 (34) ②④ No.17 1 2 3 4 (35) ⑩①② ④ No.18 1 2 3 4 (19) 13 (20) (36) 34 No.19 1 2 3 4 (37) ⑩①② ④ No.20 1 2 3 4 (38) 234 No.21 1 2 3 4 第 ※筆記4の解答欄はこの裏 にあります。 2 部 No.22 1 2 3 4 No.23 1 2 3 4 No.24 ① ② ③ ④ No, I don't think No.25 1 2 3 4 this kind of service will No.26 1 2 3 (4) No.27 1 2 3 4 become more common in the No.28 1 2 3 4 No.29 12 (3 4 No.30 1 2 3 4 future, I have two reasons To First, ※実際の解答用紙に似せていますが, デザイン サイズは異なります。 by It is dengerous for people to put packages their doors. becouse, it may stolen by others. (2023年3月~12月の書ジャンル売上部数より) Supprt my opinion.
92 83 84 0.1 65.8 69.2 91 82 7.4 69. 92 76 76 81 1.4 75.2 71 2 8 81 Seconds, It may be 1.6 71.3 70 may be collapse a food. 5 5 D 0 For example, by carrying violently. For all the se red sons, I don't think this kind of Service will become more common in the future.
英検 二級

解答

✨ 最佳解答 ✨

英検受けたことないので、採点の厳しさや基準等はわからないです。
まず、綴り等の細かいミスがいくつかあります。
supprt→support
dengerous→dangerous
seconds→second(名詞「秒」の意味ではないから)

次に文法のミスと内容に関してです。
It is dangerous for people…に関して、質問者さんの意図として、一般の人全般にとって危険という意味合いなら、for peopleは省略していいと思います。
ただ、このままでは、文意が成立していません。この仮主語の構文では仮主語peopleと、to以下の動作主つまり荷物をputする人が一致していないといけないからです。この次の文「盗まれる可能性がある」だけでも十分だと思います。

Because, It may stolen by others.に関して
まず、becauseは接続詞なのでこんな使い方はできません。
I love her because she is cute. もしくは
Because she is cute, I love her.
はOKですが
I love her. Because she is cute.
は(少なくとも書き言葉では)誤りです。前の文と繋げるか、This is because とするべきです。
そして、stolenを受け身形として書くなら、beが必要です。

It maybe collapse a food.
まずfoodは、冷凍食品等を除けば不可算名詞なのでaはつきません。それから、ちゃんと書いているのか、間違えているのか微妙ですが、maybeだと「多分」の意味です。これが間違いじゃないとしたら、Itって何?となります。もし、これが間違いで受動態なら、may beになるのですが、受動態だとすると過去分詞型としてedがいるし、動詞の後ろに目的語が来るのは変です(能動態の目的語が受動態の主語になるから)。

続きあり

ブドウくん

ここの内容に関して、ズレている気がします。というのも、この問題は「置き配が普及するかしないか」の議論であり、崩れる崩れないは家の前に置いておくor手渡しで変わるものではない気がするからです。置いておくだけで時間経過によって壊れる物を何の保護もせず置いておく業者やすぐに受け取らない客がいたら、それはクレイジーな人です。近所の悪ガキのイタズラで壊されるという意味なら、この論は通用すると思います。

For example,…
For example, の後ろはSとVを伴う文が来るのでダメです。代わりにlike等を使いますが、この場合は具体例というより接続詞whenが適切かと思います。

最後の文に関してですが、同じことを繰り返しコピーして書くのはダメです。ネイティブ含め、ライティングを教わったことのある全ての先生に言われたことで、これをするなら結論を書かない方がマシだとすら言われました。結論を書くなら、主張の内容は変えずに言い回しを変えましょう。Chat GPTさんの出してくれた文、Therefore, considering these risks, the demand for such services might not grow. なんかを書けたらいいと思います。

盗まれたり壊されたりするリスク以外に書くことがなく、なかなか否定側で書くのが難しいお題だと思います。

あんにゃ

わかりやすくありがとうございます。助かりました!

留言
您的問題解決了嗎?