Science
國中

中3理科 化学です
塩化銅の電気分解の実験でClはなぜもう1つのClと結びついてCl2として出てくるのでしょうか

解答

難しい話かもしれませんが、Cl原子1人でいるよりもCl₂という分子でいた方がエネルギー的に安定だからです。(電気分解に限った話ではなくて一般的な話です。)なんで分子でいた方がエネルギー的に安定かを理解するには、もっと勉強してからじゃないと分からないと思うので、今はその程度の理解で十分だと思います。なんとなく覚えるんじゃなくて、疑問に思ったこと自体が素晴らしいことだと思います。

留言
您的問題解決了嗎?