✨ 最佳解答 ✨
この反応ではCuとHNO3のNで酸化還元が起こっています。
Cuはそのままで正しいです。
基本的にHは酸化数は+1、Oは-2となります。
ただし、水素化物の場合はHの酸化数は-1、過酸化物ではOは-1となります。
今回の反応では水素よりイオン化傾向が大きい化学種はないので水素の酸化数+1に変化はありません。
よって、Cuを酸化するのはHNO3のNとなります。
4つのHNO3の内、2つのHNO3のNが還元されてHNO3→NO2となります。
それぞれのNの酸化数xを計算してみましょう。
HNO3 → NO2
+1+x+(-2)×3= 0 x+(-2)×2 =0
x=+5 x= +4
よってHNO3のNは酸化数+5→+4 に還元される。
分かりました!
ありがとうございます🙇♀️