English
高中
已解決

英語長文ポラリス2の文構造について質問です。写真のピンクの矢印の「But」は等位接続詞として解説してあるのですが、よくわかりません。
どの節や句と接続しているのでしょうか?

(副詞として書かれていたなら、まだわかるのですが…)

2 1 There are indeed cases [where linguistic change can lead to problems V S of unintelligibility, ambiguity, and social division]. 和訳 言語が変化することで、 意味が通じなくなったり、あいまいになったり、社会が 分断されたりといった問題につながり得る場合も実際にある。 語句 linguistic 「言語の」、 ambiguity 「あいまいさ」、division 「分割」 If change is too rapid), there can be major communication problems, S V C V (as in contemporary Papua New Guinea ) S - a point [which needs to be considered (in connection with the field of language planning)]. |和訳 変化があまりに急激だと、言語政策について検討する必要がある時期にきてい る現在のパプアニューギニアのように、コミュニケーション上の大問題にもなり 得る。 語句 in connection with ~ 「~に関連して」 3 But (as a rule), the parts of language [which are changing (at any S given time)] are tiny, (in comparison to the vast, unchanging areas of language). VC 和訳 しかし概して、言語のうち、常時変化し続けている部分は、言語の広大な不変 の領域と比べれば極めて小さい。 語句 in comparison to ~ 「~と比較すると」 188 4 (Indeed), it is (because change is so infrequent) that it is so distinctive 強調構文 and noticeable. SV 和訳 実際、言語の変化がこれほど顕著で目立つのは、 それがごくまれにしか起こら ないからなのだ。 語句 infrequent 「めったに起こらない」、 distinctive 「特徴的な」 noticeable 「目 「立つ」

解答

✨ 最佳解答 ✨

原則として、
等位接続詞は文頭には置かない。
前の文の内容と次の文の内容をつなぎたい場合は
(つまり"つなぎ言葉"を文頭に置きたい場合)
副詞(接続副詞)を使う

ただ、画像を見てください。
文頭のbutは、正しくないんだけど、実際けっこう使っちゃうよね、という感じです。
自分で英作文をするときにはおっしゃる通り副詞のhoweverとか neverthelessとかを使う方が良いでしょう。

今回の文でも、howeverなどと同じようなものとして使われていると考えて、文と文が内容的に逆接関係になっていると考えれば良いと思います。

うみ

すごく分かりやすいです!ありがとうございました

留言
您的問題解決了嗎?