✨ 最佳解答 ✨
こんな感じでしょうか?!答えあってるか分からないんですが、、、確認お願いします🙇♀️
なぜ3を掛けるか なのですが、問題の式に分数があるので、最初に両辺に3をかけて分数を無くしてから計算するとやりやすいです!
説明不足のところがありましたらコメントください💬
sで割る時は、︎︎◌分のsとすれば良いでしょうか?
遅くなってすみません!
分母(下)にSがある時はSを両辺にかけて、分子にある時はS分の○を掛けるとSを消すことが出来ます!
画像のように、分母にS(画像ではXです!)がある時で、Xについて求める時は、1度Xを掛けないと、X=○○ではなく、X分の◽︎◽︎=○○という形になってしまうので、下にある時はかけてください!
分かりにくかったらまたコメントしてください🌾
分数を除いてから計算するということですね!納得しました!わかりやすく教えてくださり、ありがとうございました😊
(´▽`)✨🙇♀️