Mathematics
國中
已解決

(3)の問題です。
①BCの中点の求め方(解説に「BCの中点は(0,1)」と書いてあったのですが、なぜこうなるのか分かりません
BCの座標もよく分かってません💦)
②解説の方に写真の二枚目の内容が書いてあったのですが、直線の式を求める方法がよく分かりません
y=ax+bにAの座標、BCの中点を代入して連立方程式にするのではダメですか??

この2つのことがわかりません

分かりづらかったらごめんなさい
よろしくお願いしますm(_ _)m

5 右の図のように, 2直線y=x-3 ①, y=ax+5...... ② の交点をAとします。 また, 直線①,②は, y 軸とそれぞれ C, Bで交わっていて, △ABC の面積は16です。 ただし, A の 座標は正とします。 y B 次の問いに答えなさい。 さい 0 【6点×3】 (1) 線分 BC の長さを求めなさい。 [ I (2) 交点Aの座標を求めなさい。 〔 (3) 交点Aを通って, △ABCの面積を2等分する直線の式を求めなさい。
(3) 点Aと底辺 BC の中点を通る直線の式を求め ればよい。 BC の中点の座標は (0, 1), 点Aの 座標は (4, 1) だから, y 座標がともに1である。 したがって, 求める直線の式は,y=1 詰める
一次関数

解答

✨ 最佳解答 ✨

①について
直線①の切片が-3であることから、Cのy座標が-3
直線②の切片が5であることから、Bのy座標が5
なので中点を出すために(By+Cy)÷2をします。すると答えは1です。なので中点のy座標がわかり、BもCもx軸上にあるので(0,1)となります。
②について
(0,1)(4,1)どちらもy座標が一緒です。なので二つの点を通る直線は、傾かないんです!だからずっとy座標が1のところを通る、x軸に並行な直線になるんです。だからy=1という式になります。
他にもいろいろな方法があると思いますが、解説にあるやり方、上に書いたやり方が一番簡単で楽です!

ごりりん

ありがとうございます!!
細かいところまで理解できてスッキリしました☺️

留言
您的問題解決了嗎?