Physics
高中
已解決
どうして下へずれるのかが分かりません
解説お願いします🙇♀️
55 ** 波長の光を当て スリット S の前に屈折率 n,
厚さDの薄膜を入れると中央の明線は上下どちらへずれ
るか。また,ずれの距離をd, l,n, D で表せ。
n
D
IS2
IS1
55
A
D
IS2
An S1
点A以後の光路差 L は
L=(nD+S,P)-(D+S2P)
=(n-1)D+(SP-S2P)
=(n-1)D+
L=m入より
はくまく
dx'
'=/{ma-(n-1)}
x':
d
P
0
#I
薄膜がない場合 (D=0 とすればよい) の
x=lm入/d と比べると,同じmに対し
ては,n>1より x'<x
よって下へずれる。
ずれの距離は x-x=(n-1) D
Dl
d
しま
この値はm によらないから, 縞模様
は等間隔のまま全体が下へずれることが
分かる。
Miss 薄膜による光路差を nDとする誤
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
なるほど!
ありがとうございます🙇♀️