パステル 約1年以前 四角形EICJの底面積を求めて、そのあとEF=KCより三平方の定理を用いてEFを求める。四角錐KEICJを半分にした三角形KECとして考え、四角形EICJの対角線とEFで三平方の定理を用いて高さを出す。最後に事前に求めてあった底面積と高さをかけて答えを出す。 (式) 仮定より四角形EICJが一辺4√2の正方形なことがわかるので底面積は36 仮定よりEF=KCなので KFをxとおくと 8-x=√x^2+32 x=2 8-2=6 EF=KC=6 高さをxと置くと 6^2=4^2+x^2 x=2√5 よって 36×2√5+1/3=64√5/3 留言