Japanese classics
高中
已解決

(1)は所在、存在の意味になるのですが、なぜそうなるのですか??断定じゃダメなのでしょうか、、

(2) このは 三次の傍線部を口語訳しなさい。 所在、存在」←断定との 1壺なる御薬たてまつれ。 貝节 めしあがれ 2 おのが身はこの国の人もあらず。月の都の人なり。 (竹取物語) (竹取物語) 私の [P3] 7

解答

✨ 最佳解答 ✨

文脈で判断するしかないかと思われます。
所在で訳すなら「壺にある薬」
断定で訳すなら「壺である薬」
薬が壺そのものってよりも、壺に入ってる方が自然です。
なので、所在ってなります。

学生

文脈判断ですね。ありがとうございます

留言
您的問題解決了嗎?