Physics
高中
已解決
高一物理基礎です。
2.0と6.0はどうやって出してるんですか?
1.5 --->
図は,x軸上を正の向きに速さ2.0m/sy[m]↑
で進む正弦波の時刻 t=0s での波形を表
す。 位置 x = 8.0m での媒質の振動のよ
うすを y-t図に表せ。
OK-
-1.5|
y[m〕↑
1.5
t=0s の波形から, 波長は 1 = 8.0m である。
λ 8.0
波の速さの式「v=-11」よりT=14=
J
=4.0s
2.0
わずかに時間が経過したときの波形をかくと
図 a のようになるから,
x = 8.0mの位置の媒質は下向きに動く。
y[m〕↑
1.5
t=0s での変位はy=0m, 振幅は1.5mであるから,
y-t図は図b のようになる。
O
-1.5|
0
-1.5---
4.0
4.0
12.0
波長
わずかに時間が経過
したときの波形
8.0
図 a
4.0
18.0
図 b
x (m)
波形を示す
Tas
16.0 t[s]
x [m]
振動を示す ©数研出版
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉