Science
國中
已解決
ウじゃダメなんですか?
上下左右が逆になるっていうのはわかるんですが、
やり方がわからなくて
ⅡI図4のように 光学台上に電球, 「4」の
数字がくり抜かれた板状の物体、凸レン
ズ, スクリーンを設置し, 凸レンズは固定
する。 物体とスクリーンを動かし、物体,
スクリーンともに凸レンズから焦点距離の
2倍の位置で止めると、はっきりした像が
スクリーンに映った。
問4 スクリーンに図5のような像を映す
ためには、図4の矢印( )の向きかという
ら見て、物体をどのように置けばよい楽
か。 次のア~エから選べ。
ア
イ
03
21001
.83*#3
JAN
図4
観測する
向き
SMAN
物体
電球
光学台
図5 A
焦点
4 A teat
0)
凸レンズ
(固定)
KASO****
4
※図4の矢印( )の
見たスクリーンに映った
*#*#A# (0) OXONASTUCE
ウ
IXXS
焦点
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7113
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6963
48
中学3年生の理科!
4504
83
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3909
56
ありがとうございました。