Mathematics
高中
已解決
(3)教えてください
自分で解いたものと解き方も違い、なぜ解説の式になったか分かりません
①自分で解いた式に計算ミスありますか?
②解説の解説をお願いします
この2点お願いします( .ˬ.)"
(3) (5)=(2a²-3ab + b²). a³ +(2a²-3ab +6²) 2a ²b
+(2a²-3ab+b²).(-6³)
4a4b-6a³b²+2a²b³-2a²b³+3ab4-65
= 2a5-3a¹b+a³b²+
= 2a5+ (−3+4) a¹b+(1-6) a³b²+(2-2) a²b³ +3ab4-65
=2a5+ a¹b-5a³b²+3ab¹-b5
多項式の積
3 次の式を展開せよ。
(1) (-4ab) × (6a³b-8a²b²-12ab³)
(2) (x2-3x+1)(2x2-5)
(3) (2a²-3ab+b²) (a³+2a²b-b³)
(3) (20₁² - 3ab7b³) (a²-72a²b-6³)
= 2a² + 4a²b-20²k² (30²b-6a²³6³ +3ab²
(a³b² + 20²6²-65
20² + 2a²b-Sa²b² + 3ab² - 6²
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6074
51
【赤点回避!】クラス一番になった女の定期テスト勉強法
2308
18
【解きフェス】センター2017 数学IA
691
4
多分どこか、別の項と混同してると思います!