Physics
高中
已解決
整理してみようのグラフでxの変位が×になってますが、この×の意味はなんですか?普通に求められる気がするのですが(;;)
例 等加速度直線運動
右向きに 6.0m/s の速さで原点Oを通過した物体が,左向きに 1.0m/s' の加速度で運動した。183-9
(1) 原点Oを通過してから 2.0秒後の物体の速さは何m/sか。
(2) 物体はある点Aで折り返した後, 左向きに進んだ。 OA間の距離は何mか。
整理
してみよう!
Vo
(1) 6.0
a
よって 4.0m/s
t
2.0
ひ
-1.0
(2) 6.0
-1.0
×
0
?
指針 右向きを正の向きとする。 折り返し地点では速度が 0m/sになる。
(1) t, vに関する式 「v=vo+at」 を用いる。
(2) v, x に関する式 「v2-v²=2ax」 を用いる。
XC
?
×
解答 (1) v =6.0m/s, a = -1.0m/s2, t=2.0s を
「v=vo+at」 に代入すると, 2.0s後の速度v [m/s] は
v=6.0+(-1.0)×2.0=4.0m/s
36
2.0
1.0 m/s²
x= -=18m
16.0m/s
SHORTO
To ma.er
0m/s
(2) vo=6.0m/s, a = -1.0m/s2, v=0m/s を
v²-vo²=2ax」 に代入すると, 求める距離 x [m] は
02-6.0²=2×(-1.0) xx
A
(8)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉