Mathematics
國中
已解決
この様な関数の利用が全くわかりません。
解説読んでも理解できないです😭
やりかた教えて貰えると助かります😭
③ 右の図のように放物線y=x2①,直線 y = - æ +
2・・・・・・ ② がある。 放物線 ① と直線 ② の交点を
座標の小さい
方から順にA,Bとし,点Aの座標が2である。 次の各
問いに答えなさい。
(1) 点Aのy座標を求めよ。 (
(2) △OAB の面積を求めよ。 (
)
(3) 原点Oを通り, △OAB の面積を二等分する直線の式を
求めよ。 (
)
②
A
P
Q
R
0
B
I
(4) 点Pは直線 ② 上, 点Qは放物線 ① 上, 点 R はæ軸上に
あり, 3点P,Q, R のæ座標は同じとし、負の数とする。 PQ=3QRのとき, 点Qの座標を
求めよ。 (
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
少し見にくいのですがこちらが回答になります!