Mathematics
國中
㈣㈤の解き方書いてあるんですがよくわからないのでもう少しくわしく教えてほしいです
x=1のとき„=3だから, 3 = x1 α=3
y=3xx=-4を代入すると, „=3×(-4)=-12
4 (4) 右の図のように、∠ABC=60°の平行四辺形ABCDがある。 辺BC上
に∠AEB-40°となるように点Eをとり <DAE の二等分線と辺CDと
の交点をFとする。 ZAFDの大きさを求めなさい。
(徳島)
<D=<B=60° <DAF=12DAE=12A
∠AFD=180° (∠D+ ∠DAF) =180° (60°+20°)=100°
(5) 右の図は、1辺の長さが2cmの立方体ABCD-EFGHである。この立方体
を3点A.F.Hを通る平面で2つに分けるとき、点Cをふくむ側の立体の
体積は何cm²ですか。
(鹿児島)
すい
(立方体ABCD-EFGHの体積) (三角錐A-EFHの体積)
3
F=2DAE=2AEB=20°
20
よって、2-1/3×1/1/2×2×2×2= 2/8(cm²)
3
割合の問題
1 EL
m
Go
40'
2cm
18
G
3
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
中学の図形 総まとめ!
3661
84
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2290
8
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
1251
2