Mathematics
高中
已解決
数Aの問題なのですが、(3)の解き方が分からないのでどなたか教えて頂きたいです🙇♀️
170 第2章 図形の性質
17 円に内接する四角形
① 円に内接する四角形の性質
円に内接する四角形について,次の ① ② が成り立つ。
① 対角の和は180°である。
②内角は、その対角の外角に等しい。
② 四角形が円に内接するための条件
次の①または ② が成り立つ四角形は、円に内接する。
① 1組の対角の和が180° である。
②内角が,その対角の外角に等しい。
✓ 基本 136 下の図において, α, βを求めよ。
(1)
(2)
B
64°
B
980
C
-146
82°C
10
品
180°
78
34
98
52°
B
α
48%
/D
(3)
A
a
ITEM
|和180°
D
34%
B
C
56%
E
テー
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6070
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
理解出来ました!丁寧な解説ありがとうございました!🙏🏻✨️