✨ 最佳解答 ✨
同じく高2の者です。(理系)
ワークとかをやり直すのを先にするのがいいと思います!私は基礎的な問題で落とさないように、反射的に解放を思いつくくらい叩き込んでます💪🏻
文系でどこを目指すか(二次試験に数学がいるのか、共テだけでいいのか)にもよりますが、まずはワークか、市販のだと基礎問題精講のどちらかを何周もして、問題見ただけで答えられるようにすると基礎力がつくはずです。このとき、答えを暗記するのではなく、どちらかといえば解法を暗記するのに寄せるのがおすすめです!
ニューアクションフロンティアを知らないので何とも言えませんが、その後は青チャートで演習積めば大丈夫だと思います。例題だけ→演習だけ、をそれぞれ2-3周して、間違いをなくしてからエクササイズを解くパターンがいいかなと🤔
何か他に質問あれば、私で良ければお答えします!
全部解きます!私は問題数が多くて青チャを解く気になれないので、標準問題精講(青チャより問題数少なくて難易度少し上がった網羅系)使ってますが、青チャを使ってても全問題解くようにします✎
なるほど!ありがとうございました^^
お互いがんばりましょう🔥
やっぱり初めはワークを完璧にしてからですよね!ワークを完璧にしてから青チャを解くと思うのですが、その時は全部の問題解きますか?