✨ 最佳解答 ✨
角柱の体積が40立方センチメートルとなるから、角柱に対する浮力は0.4Nかかります。
(水40mLの重さは40gです。)
角柱Cは0.22Nの重力がかかるので、0.4-0.22=0.18という式になります。
密度が違うからですね。
体積が同じでも、密度が異なれば質量が異なります。
そうなんですね!ありがとうございます!
(5)①についてです。
なぜ0.4-0.22という式が出て、0.18Nになるのでしょうか、?教えてください🙇🏻♀️
✨ 最佳解答 ✨
角柱の体積が40立方センチメートルとなるから、角柱に対する浮力は0.4Nかかります。
(水40mLの重さは40gです。)
角柱Cは0.22Nの重力がかかるので、0.4-0.22=0.18という式になります。
密度が違うからですね。
体積が同じでも、密度が異なれば質量が異なります。
そうなんですね!ありがとうございます!
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます!
角柱ABCで全て同じ体積のはずなのにばねばかりの示す値が変化するのはなぜなんでしょうか…?何度もすみません😿