Mathematics
高中
已解決

急ぎです!!
ここの解き方を分かりやすく教えてください!
今書いてるやつは私が解いたものです。
答えを見ても分からないのでおねがいします!

答え
(1)k<-2
(2)-2分の3<k<-1

26 2次方程式の解の符号 p.126 問 Challenge 190 次の問に答えよ。 (1) 2次方程式x2+2kx-k+20 が異なる2 一つの正解をもつような定数kの値の範囲を 求めよ。 D>O D=44² +44-8 4/² +46-8 >0. k2tk-2101 (k+2)(b-1=0 k= -2, 1- k<-2,1ch (2) 2次方程式x22kx+2k+3= 0 が異なる 2つの負の解をもつような定数の値の範囲 を求めよ。 数学Ⅰ 3章 2次関数 東
二次方程式

解答

✨ 最佳解答 ✨

190(1)
異なる2つの正の解を持たないといけないので、判別式だけでは不十分です。
二次方程式を二次関数と考え、平方完成し、軸>0、x=0のときy>0の条件を付けくわえてください。

(2)
y=x²-2kx+2k+3とする
2つの負の解を持つので、
判別式>0、軸<0、x=0のときy>0の条件でkの範囲を求める。

途中式などわからなければ、返信&解決済みしてくだされば、お答えします。

留言
您的問題解決了嗎?