Mathematics
高中
已解決

複素数平面の範囲です
1行目の変形が分かりません
もどった方がいい単元があったらそちらも教えてほしいです

-4(cos+isin) *(3) -4 cos
(3) t=4(cosa+isin T). (cos COS- +isin - 4 (cos(= + = + isin (= + =) | = CO 6 6 7 -4(cosa+isine) s COS 6 = T 7 6 T aar
複素数平面

解答

✨ 最佳解答 ✨

-1=cosπ+isinπ (cosπ=-1、sinπ=0)

-1は実数なので、複素数の部分はnπとわかります。

-1=cosθ
を満たすθはπとわかりますよね。

🥄

cosπ+isinπ=-1とするのはなんででしょうか?

exod

単純に計算したらいいです。
cosπ=-1、sinπ=0

cosπ+isinπ=-1+i・0=-1

です。

一般的な計算方法として、

z=a+ib

r=‪√‬(a^2+b^2)

cosθ=a/r、sinθ=b/r

からθを求める方法がありますが、

-1など、簡単な場合は、計算しない方が、早く解けると思います。

🥄

理解できるまで教えて下さりありがとうございます!
理解できました

留言
您的問題解決了嗎?