✨ 最佳解答 ✨ ℳ. 1年以上以前 まず最初にイオン化傾向を確認します。亜鉛と銅だと、亜鉛>銅になります。つまり、亜鉛の方が溶けていきます。 あとは、原子が板、イオンが水溶液です。(この問題では) 分かりやすく説明すると、 亜鉛原子が電子を失ってイオンになり、銅イオンが電子を受け取って銅原子になります。 亜鉛の電子が銅の方に行っています。 なので「ア」だと、亜鉛板(亜鉛原子)は、質量が小さくなっていきます。そして、銅板(銅原子)は、質量が大きくなっていきます。 「オ」は、亜鉛版(亜鉛原子)は溶けていっているので、凹凸ができるのです。 あ 1年以上以前 わかりやすい解説ありがとうございます✨ 留言
わかりやすい解説ありがとうございます✨