✨ 最佳解答 ✨ 🍇こつぶ🐡 1年以上以前 グラフ300Kが分かりやすいからその値で確認。 点線下のグラフが左辺。点線上のグラフが右辺。 2L➡️3Lになっているから、左辺➡️右辺で3/2倍の体積になる。 2A⇄bB+Cより、左辺Aが全部反応したら、右辺の係数合計が3になるから、b=2🙇 あ 1年以上以前 点線下が左辺のグラフで、点線上のグラフが右辺のグラフというのがよく分からないのですが、そこを詳しく教えて頂けますか? 🍇こつぶ🐡 1年以上以前 グラフが下の直線から上の直線に移動してるから、 下が左辺、上が右辺🙇 あ 1年以上以前 最初Aのみがあって温度によって平衡になるようにBCも増えていったという感じですね? 🍇こつぶ🐡 1年以上以前 yes🙇 あ 1年以上以前 分かりました!ありがとうございます! 留言
点線下が左辺のグラフで、点線上のグラフが右辺のグラフというのがよく分からないのですが、そこを詳しく教えて頂けますか?