Mathematics
國中
已解決
中学3年生で習う相似の問題です。
どうやって比を導き出せば良いか分かりません。
2枚目の写真には、自分で考えたものを載せました。(合ってるか分からないですが…)
どう考えたら良いか教えていただけると有り難いです。よろしくお願いします。
【チャレンジ問題】
右の図の平行四辺形ABCD において, 点 E, F, Gはそれぞれ辺 AB, DC, BCの中点で
ある。 また, EC と AG の交点を H, AF とGD の交点をIとする。 このとき, 次の問いに
答えなさい。
(1) AH HG を求めなさい。
AH HG: = 2 :
B
E
G
D
B
E
A
#
a
#
F
C
D
AH=HQ
AGHO AGAI
DIF SO DOC
1 = 2
A EBO A FDA
1:1
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11144
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
EG//ACになるよな線引くのまったく思いつかなかったです。
中点連結定理使うとEG=1/2ACだから2:1になるんですね。
ありがとうございます!!助かりました!!