解答

例えば
I don't know how old he is
私は、彼が何歳なのか(ということを)知らない

わかりやすくするために(ということを)を補いましたが

how old he is というのは
howが疑問詞・oldは形容詞・heは代名詞・beは動詞
名詞は一つも含まれていないのですが
「全体で1つの名詞の働きをしている」のです。

それは
①「彼が何歳なのか(という"こと"を)」という訳の
「"こと"」という日本語からわかる
あるいは
②knowは他動詞だから目的語(つまり名詞)を後ろに必要とするんですが、その目的語の位置にhow old he is というまとまりが来ている
つまりhow old he isのまとまりが1つの名詞と同じように目的語になっている 
とわかります。
文法を考える上では①より②のほうが120倍くらい重要です。

要は
複数の語のまとまりが、一つの名詞や形容詞や副詞の働きをすることがあって
どういうまとまりがどういう働きをするか、は
決まっているんです。
で、
関係詞で始まる節は、名詞もしくは形容詞の働きをする。
疑問詞で始まる節は、名詞の働きをする。
と決まっています。

留言
您的問題解決了嗎?