1 力積と運動量 (Op.141~143,153)
力積と運動量に関する実験を行った。 静止している質量 f[N][↑]
m[kg]の台車Aに, 一直線上を速さv[m/s]で進む同じ質量
の台車 B を衝突させる。台車に内蔵された力センサーによ
り台車の運動を調べると, 台車Aにはたらく力の大きさf〔N〕
と経過時間 t [s] の関係を表すグラフは図のようになった。
HO
t[s]
(1) 図の斜線部分の面積は何と等しいと考えられるか。 次の選択肢から選べ。
① 台車 A がされる仕事
②衝突後の台車Aの運動量の大きさ
③衝突前の台車Bの運動エネルギー
④ 台車Aに力がはたらいている間の平均の加速度
(2) 斜線部分の面積が mv となったとする。 台車間の反発係数はいくらか。
5