Biology
高中

生物基礎について質問です
この問題の答えが4番になるのですが
4番になる理由がよく分かりません
どなたか解説教えてください

生物基礎 問3 リョウさんは、マウスが出生後に成体へと成長していく過程で、そのマウ スの動脈の細胞から物質が分泌され、物質Aを静脈の細胞が受容体で受 け取ることで、動脈と静脈が並行して配置することが記載されている論文を 見つけた。 論文中の実験では、生育日数がほぼ同じ3種類のマウス (マウス W~Y) が用いられていた(表1)。 マウス W マウス X マウス Y 物質Aの分泌 正常 正常 な し 静脈 表 1 図3は、論文中の図で、マウスWとマウス Xの皮下の血管が示されてい る。マウス W とくらべ、マウスXでは,動脈と静脈が並行して配置してい なかった。 また、論文中には、マウス W ~ Y を用いた体温調節に関する, 後の実験1が示してあった。 動脈 マウス W 受容体での物質Aの受け取り 正常 異常 正常 図 3 動脈 <-36- (静脈- マウス X 実験1 マウス W Y を 4℃ の実験室に入れ, マウス W ~Yの体温変化 を数時間測定した。
体温調節には血管の配置のみがはたらくものとして,次の図図⑥のう ち, マウスXとマウス Y の結果として推測される図の組合せとして最も適 当なものを、後の①~④のうちから一つ選べ。 ただし, 成体のマウスでは, 血管そのものが移動したり、実験中に新たな血管が生じたりすることはない ものとする。また、物質Aやその受容体により、内分泌系など血管の配置 以外のものへの影響は生じず、マウス WYの結果は、図②図⑥のいず れかとなった。 9 ⑩ マウスの体温 (℃) 401 38 36 34 32 0123456 経過時間 (時間) マウス X a マウス Y b (a) ⑥ マウスの体温(℃) b - 37 - 40₁ 38 36 34 生物基礎 32- 0 1 2 3 4 5 6 経過時間 (時間)
生物基礎 マウス 生物

解答

尚無回答

您的問題解決了嗎?