Geoscience
高中
已解決
この問題の(4)がなぜCになるのかおしえてください!!
【4】図は,温度と飽和水蒸気圧の関係をグラフに示したものである。
次の各問いに答えよ。 ただし, 数値は小数点以下を四捨五入して求
めよ。
(1) 図中の点Aのときの相対湿度(%) を求めよ。
(2) 点Aから点 B に温度が低下したときの相対湿度(%) を求
めよ。
#c
66
100%
2000
飽和水蒸気圧 (1)
(3)
H
hPa
50
100 F50
40
30
201
10
0
0
-10
(3) 点Bの温度を一般に何とよぶか。
(4) 気温 15℃, 相対湿度 80%のとき, 水蒸気圧(hPa) はいくらか。 最も近いものを次のa~dか
ら1つ選べ。
×400=80
a 9hPa b IlhPa c 13hPad 15hPa
(1)
67%
(2)
B
cap
10
20
温度(℃)
300
30
66.7
3/200
40
20
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉