Mathematics
高中
写真の問題の(2)についてですが、赤線部にも書いてあるように、f(g(x)≧f(1)を満たすxを考える時に、g(x)≧1について解くというのは、間違っているというのは直感的に何となくはわかるのですが、
どうしてこのような解き方はできないのかを証明?ちゃんと理解しようとなると行き詰まってしまいました。なぜこの解き方がダメなのかを理論的に解説してほしいです。おねがいします。
写真: https://d.kuku.lu/u4dxu38sr
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8708
115
数学ⅠA公式集
5427
18
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(後半)~高次方程式~
2246
10
数1 公式&まとめノート
1724
2
高1 数学I
1101
8
【解きフェス】センター2017 数学IA
678
4
数学ⅠAⅡB 入試必須知識
609
2
【数Ⅰテ対】数と式 整式〜実数 まとめ
466
4
数学I ⑴数と式
395
8
数学A ⑶整数の性質
344
2