✨ 最佳解答 ✨
B地点にS波が到着した12時3分56秒の20秒後である12時4分16秒にS波が到着していると記載されている。
C地点の震源からの距離は、B地点よりも離れているため、Xの値を出すために震源とB地点の距離である48kmを用いたのだと思います。
(説明下手でごめんなさい)
なるほど!!
ありがとうございます!😭
助かりましたっ!
理科の地震の問題です
マーカーを引いた部分でなぜ48kmが出てくるのか分かりません
どなたか教えていただけますか?🙏
✨ 最佳解答 ✨
B地点にS波が到着した12時3分56秒の20秒後である12時4分16秒にS波が到着していると記載されている。
C地点の震源からの距離は、B地点よりも離れているため、Xの値を出すために震源とB地点の距離である48kmを用いたのだと思います。
(説明下手でごめんなさい)
なるほど!!
ありがとうございます!😭
助かりましたっ!
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
つまり、震源からB地点までの距離とB地点からC地点までの距離を足せば良いということです。