Mathematics
高中
已解決
1枚目の問題を、私は1枚目の手書きのように解いたのですが、2枚目の解答と少し違っています。
私の解き方だとテストで❌になりますか?
よろしくお願いします🙇
3
アドバンスα
次の連立方程式を解け。
(1)
数学ⅡI 第4章 p82 B問題 400
(x + y = 29
log10 x + 10g10 y = 2
真数は正よりX70,800-①
log rot+log10g=2
logioxy=2
xy=10²
xy=100-②
x=29-半を②に代入
(29-y)y=100
29g-y²-100=0
y-29g+100=0
(y-40-25)=0
2
y=4.25
y=4のときd=29-4=25
y=25のとき d=29-25=4
どちらも大20,¥70みたす。
よってx=4.1=25またはx=25,y=4
【解答】
3 アドバンスα 数学ⅡI 第4章 82 B問題
(1) 真数は正であるから,
x>0,y>0
・①
logiox+logi0y=2 より,
したがって,
また,
x+y=29
3
②,③より,x,yは2次方程式 - 29t+1000 の2つの実数解である。
(t-4)(t-25)=0, t=4, 25
x=4, y=25 と x=25, y=4 はともに①を満たす。
x=4, y=25 または x = 25,y=4
よって,
【解笑】
logioxy=2
xy=102=100
2
400
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6067
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
回答ありがとうございます🙇
そうなんですね!
解答の方勉強し直した方がいいですかね?
テストでこの解き方でも正解貰えますか?
すみません🙇よろしくお願いします。