Mathematics
高中
已解決
y=log₄Xのグラフの書き方よくわかんないんですけどなんでyが2Xが13のところで交わってるんですか?
そもそも①のグラフ全体的によく分かりません(>_<)(>_<)
(1)
-2
ya
y=log, (x+3)
log₁3
-3/0/1
-3
-3
13 x
y=log.x
(
基本例題 180 対数関数のグラフ
00000
次の関数のグラフをかけ。 また, 関数 y=10g4x のグラフとの位置関係をいえ。
(1) y=log(x+3)
(2)y=log/x
(3) y=log (4x-8)
指針 y=logix のグラフの平行移動・対称移動を考える。 p.277 の基本例題 171 同様,
y=f(x)のグラフに対して次が成り立つことを利用する。
解答
y=f(x-p)+q ······ x 軸方向に♪, y 軸方向にQだけ平行移動したもの
・・・・・・ x軸に関してy=f(x)のグラフと対称
y軸に関してy=f(x)のグラフと対称
原点に関して y=f(x)のグラフと対称
y=-f(x)
y=f(-x)
y=f(-x)
******
p.289 基本事項 基本171
******
(2) 底の変換公式を利用して, 底を4にする。
(3) 4x-8=4(x-2) である。 対数の性質を利用して,右辺を分解する。
(1) y=log (x+3)=loga(x-(-3)}
したがって, y=log』 (x+3) のグラフは,
y=logixのグラフをx軸方向に-3だけ平行移動した
ものである。よって, そのグラフは下図 (1)
log.r
logix
x軸との交点のx座標は
(真数)=1とすると、
x+3=1から x2
logeb
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6070
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24