Mathematics
國中
已解決
中学数学、一次関数の利用について教えて貰いたいです。(2)の問題が分かりません。
1 Xに50を代入するのは何故か
2 切片bは何を表しているのか
の2点を教えで貰いたいです🙏
連立方程式
y=3x-5
Ly=-2x+5
(愛知A)
を解くと, x=2,y=1
2 1次関数の利用 ①
太郎さんは, 分速60mで歩いて中学校か
y
(m)
ら図書館まで行き, 図書館で調べ物をした図書館・・・ 1800-
あと、同じ道を同じ速さで歩いて図書館か
ら中学校までもどってきた。 右の図は,こ
のときの中学校を出発してからの時間
(x分) と中学校からの道のり (ym) の関係
を表したグラフである。 ただし, 図書館の中での移動はないものとしてい
る。
(北海道改)
□ (1) 中学校から図書館までの道のりは何mか。
正答率
中学校・・・
代入法で解くと
いいね。
O
30 50 80 (分)
90 分速 60mで30分間かかったので, 60×30=1800(m)
%
(2) 太郎さんが図書館から中学校までもどってくるとき,yをxの式で
表せ。
.
(2, 1)]
(185x2)
おさえよう
0≦x≦30 のとき
中学校から図書館まで歩いている。
30≦x≦50 のとき
図書館にいる。
50≦x≦80 のとき
図書館から中学校まで歩いている。
50≦x≦80 のときのグラフの式を求めればよい。
y=-60x+bにx=50, y=1800 を代入すると,1800= -60×50+66=4800
1800m ]
[y=-60x+4800 ]
< 12点×3>
ト
2 E
きを
(1) 6:
y
傾
(2) 0
y=
980
こ
ルー
3 5
y
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
回答ありがとうございます!
2は全体の道のり-今進んでいる道のりの式という解釈であっていますか?
新研究頑張ります💪