解答

✨ 最佳解答 ✨

このasは意味的には、接続詞か前置詞かのどちらかになると思います

その二択を考えてみると
asが前置詞だとした場合、前置詞の後ろには名詞のまとまりが来ないといけないのに
in the case of other animals というふうに前置詞句(副詞句)がきてしまっている。
だからasは前置詞とはどうしても見なせない。

asが接続詞とした場合、
おっしゃる通り何らかの省略があるとすれば
こちらは文の形としては問題なく通る。

…というふうに判断していると思います。

ryo

理解できましたありがとうございます!

ののののの

ただ、asを接続詞としたときに、
実際のところ何が省略しているのか特定するのは、
かなり難しいです。

とりあえず2つ言えることがあって、

①asの上に「とは違って」と書いてありますが、
これは正確ではありません。
このasは「〜のように」という意味だと思います。
(様態と言います)
「とは違って」だと、
instead of〜「〜のではなくて」
と意味がかぶっています。
最後にまた説明します。

② in the case of 〜 と同じ意味で、
in the case that節〜 という言い方がありますが
もしこっちのフレーズだったとすると
ここの文の省略されていることがかなり見えてきます。

[原文]
instead of (as in the case of other animals,)
being forced to submit to environments in which he finds himself.

[書き換え文]
instead of (as in the case that other animals are forced to submit to environments in which they find themselves,)
being forced to submit to environments in which he finds himself.

原文/書き換え文どちらもそうですが
このフレーズは
instead of being forced to submit to environments in which he finds himself. というフレーズに
( )でくくったasのまとまりが副詞的についているだけです。

being forced to〜のbeingは動名詞で、
意味上の主語が書かれていませんね。その場合は、
意味上の主語は、主節の主語に一致します。
つまり誰がbeing forced to〜なのかというと
man 人間 です。

だから( )以外の部分の訳は
instead of being forced to submit to environments in which he finds himself.
【人間は】自分自身を見出す環境に屈服することを強いられる のではなくて
という感じになると思います。

( )の部分の意味はどうなるでしょう
書き換え文の( )の中を訳すと
【他の動物が】自分自身を見出す環境に屈服することを強いられる ように(=as)
となります。

つまり
他の動物は、環境に屈服せざるを得ない 
というのは事実で
人間は他の動物のような、そんな感じではなくて
と言っているのです。

だからasは「〜ように」という様態の意味です。
確かに、文の内容は人間と他の動物を対比しているから、意訳する際に 
人間は他の動物とは違って
とするとスムーズなんだろうけど、
asに「〜とは違って」という意味があるわけでは決してありません。辞書にも載ってません。

ここから先は推測です。
実際の英文はin the case of〜なわけですけど、

in the case that〜という形で書く

主語だけ書けば残りはほぼ同じフレーズだ
省略しよう

in the case that other animals do

それなら
in the case of other animalsでいいや

っていう感じなんじゃないかなぁ…
でも、そうすると質問者さんの疑問のとおり
asの品詞が宙ぶらりんになっちゃう。

微妙ではあるけど、
純粋に形だけ見たときに前置詞とは考えにくいし、
省略されている内容は説明したとおりだと思うので、
消去法的に接続詞と考えるしかないかな、
という感じになります。

ryo

すごく詳しい解説ありがとうございます、、、!!

留言
您的問題解決了嗎?