Biology
高中

生物論述問題 (6)の問題で、二枚目のように答えました。 これでは不正解ですか? 写真ぼけててすみません🙏

えよ。 26 が発生 と考えられるものをすべて選び,記号 論述問題 ・・ A 論述 18 次の各問いに答えよ。 (1) すべての生物に共通する特徴を3つあげよ。 (2) ウイルスに見られる特徴のうち, 生物の特徴と共通するものを1つあげよ。 (3) 真核細胞と原核細胞の相違点を 40 字程度で述べよ。 (4) 顕微鏡観察において, 接眼ミクロメーターのみで試料の大きさを測定できない理 由を50字程度で述べよ。 [16 甲南大] (5) 顕微鏡観察において, 対物ミクロメーターの上に直接試料をおいて観察しない理 由を2つあげよ。 (6) エネルギーという言葉を用いて, 異化と同化をそれぞれ30字以内で説明せよ。 [18 山梨大 改] (7) 酵素と無機触媒に共通する特徴を30字以内で述べよ。 [17 埼玉大 改] [16 松本歯大 改]
(12) 細胞を持っている。 (3) 真核細胞は核や細胞小器官を持っているが、原核細胞は持っていない (6) 同化は合成のときにエネルギーの吸収を行うこと。 異化は分解のときにエネルギーの放出を行うこと。
(4) 光学顕微鏡の倍率を変えると, 接眼ミクロメーターの1目盛りが示 す長さが変わってしまうため。 (5) ① 対物ミクロメーターと試料の両方に同時にピントを合わせることが できないため。 ② 試料にあわせて目盛りの方向を変えたり目盛りを動かしたりできな いため。 (6) 異化・複雑な物質を単純な物質に分解し, エネルギーを取り出す反応。 同化・・・ 単純な物質から複雑な物質を合成し, エネルギーを蓄える反応。 (7) それ自体は反応の前後で変化せずに, 化学反応を促進する。 解説 (1) 細胞からなる (細胞構造をもつ), 代謝を行う, 遺伝情報をもつ,という3点 さえておきたい。 ② 代謝の際にエネルギーの受け渡しを仲介する物質としてATP を利用して も生物に共通する重要な特徴である。 代謝を行い, エネルギーの受け渡 を用いるという解答ができれば模範的である。 ③ 遺伝情報を担う物質としてDNAをもつことも生物に共通する特徴であ 報を担う物質と

解答

尚無回答

您的問題解決了嗎?