Biology
高中
已解決
(2)のについてです
なぜ⑥がウの光合成にも当てはまるのかが分かりません。
光合成は酸素が使われるのではなく、酸素が作られるイメージだったのですが、この認識は間違っているのでしょうか?
ATP
18 〈光合成と呼吸〉 次の図は, 生物における代謝とエネルギーの
流れを示したものである。 下の問いに答えよ。
(2)
ねんしょう
▶18
ATP
有機物
オ
太陽
光
化学
エネルギー
エネルギー
H
化学
エネルギー
化学
エネルギー
生命活動
オ
無機物
(1)4
ウ2
(2) ウ
13
43
a 8 a
5
カ
L
H.
I
2
D
b
ADP+酸
ADP+1=A
(1) ア~カに入る適語を下から選んで答えよ。 ただし, 同じ選択肢
を何度選んでもよい。
① 呼吸 ②光合成 ③ ADP + リン酸 ④ ATP
(2) ウとエの過程にあてはまる記述を,次の①~⑥からそれぞれす
HEAk of OR
べて選べ。
① 動物細胞で行われる。
② 植物細胞で行われる。
③ 同化の反応過程である。
二酸化炭素が使われる。
④ 異化の反応過程である。
⑥ 酵素が使われる。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ホントだ!酵素でした、お恥ずかしい、、💦
回答ありがとうございました!