Chemistry
高中
高校化学基礎1年
電子配置の問題についてです。
(3)の答えが陽性最大➝f 、陰性最大➝e との事なんですが理由が分かりません。
私の回答としては陽性がcで陰性がdにしました。
そもそも陽性が最大、陰性が最大の意味がよく分からないのでどなたか教えていただきたいです。
電子配置と元素の性質
(Op.40~45)
次の電子配置をもつ6種類の原子について答えよ。
(a)
(b)
(c)
(d)
(e)
(f)
(1) それぞれの原子の原子番号と元素記号を答えよ。
(2) (a)~(f)の中で,電子配置が安定で, 化合物をつく
りにくい原子を選べ。
(3) (a)~(f) の中で, 陽性が最大の原子と陰性が最大の
原子をそれぞれ選べ。
(4) (a)~(f) の中で, イオン化エネルギーが最小の原子
と最大の原子をそれぞれ選べ。
(5) (a)~(f) の中で,価電子の数が最小の原子と最大の
原子をそれぞれ選べ。
5 周期律
右のグラフ ⑩が表 ②
しているものは何か。
下の(ア)~(エ)から最も適
切なものをそれぞれ選
Op.44~46)
5 10 15
原子番号
20
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉