Physics
高中
已解決
緑で囲んだところは-gにはならないのですか?
物理基礎力学です
at
2 【物理基礎 P39】 演習問題4 自由落下 鉛直投射
地上から高さ 8.0mの所より小球 A を自由落下させると同時
に,地上から小球Bを初速度 8.0m/sで鉛直上方へ投射した。 2
球は地上に落下する前, 同時に同じ高さの点を通過した。 重力加
速度の大きさを9.8m/s2,鉛直上向きを正とする。
(1)同じ高さの点を通過するまでの時間 t〔s〕と,その高さん
[m] を求めよ。
(2) 同じ高さの点を通過するときのAとBの速度 VA, UB 〔m/s]
を求めよ。
【4点×4問】
(1) Aの落下距離をy)、Bの高さをyとする。
y+y2=8.0の関係が成り立つので
11/2gt+(8ot-1/2gt)=8.0
80t=&0) =) t=los.
A
Not=80
Only
↓y
8.0mg2
8.0m/s
1
B
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
同じような問題が出てきて癖?で多分マイナスをつけてしまうかもしれないですが、仮にマイナスをつけて解こうとしたら解けますか?