Mathematics
高中
已解決
数B、等差数列の大学入試過去問です
初項はゴリ押しでなんとか答えでたのですが、しっかりとした解き方が分からず…
公差については最初からわかりません…7と11の最小公倍数って答えに関係してますかね…
急いでますお願いします!!
(2) 7で割ると1あまり, 11で割るとあまる正の整数を小さい順に並べると,この数列は初項
ア 公差 イ の等差数列である。
(2020 東京農業大)
ア: 64 イ: 77
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
文字が2つ以上あるときは文字1つで表せないか考えます!
大体は文字1つにすれば解けます!