在Clearnote你可以...
學習討論
公開筆記
Q&A
讚
登入
我的帳戶
已有帳號
忘記密碼
登入
註冊
Clearnote
Q&A
Junior High
Science
⑤、⑥、⑧教えてください(т-т)
Science
國中
約2年以前
梨 那
⑤、⑥、⑧教えてください(т-т)
31 自然のなかでの炭素の循環 下の図は,ある地域に生息する生物と炭素の循環のようすを模式的に示 したものである。 a 「b 二酸化炭素 生物 A → 生物B C 生物C d e 生物 D f d.o 死がい ・ 排出物 生物 E ① ある地域に生息する全ての生物と,その地域の水や空気などの生物以 外の環境とを1つのまとまりとしてとらえたものを何というか。 ② 生物Aは,無機物から有機物をつくることができる。この特徴から, 生物Aは,生物B~Eに対して何とよばれるか。 ③a,bの矢印で示した二酸化炭素の移動は,それぞれ生物Aの何とい うはたらきによるものか。 ④a~gのうち,有機物の炭素の移動を示す矢印を全て選びなさい。 ⑤ 生物 A~Dのうち、ふつう, もっとも数量が少ないものはどれか。 ⑥ 次のア~カは,生物 A~Eのいずれかを表している。 このうち,生物B, D,Eのそれぞれにあてはまるものを全て選びなさい。 アバッタ イイネ ウエル エシイタケ オヘビ カミミズ ⑦ ⑥ のア〜カのうち おもに胞子でふえ からだが菌糸からできていて, るものはどれか。 ⑧ 何らかの原因で、生物Bの数量が減少したとき, 生物Aと生物Cの数 量は一時的にどうなるか。
自然のなかでの炭素の循環
解答
林檎毒蛾
約2年以前
⑤D
⑥B→バッタ、D→ヘビ、E→ミミズ、シイタケ
⑧Aは増えてCは減る
梨 那
約2年以前
ありがとございます😭😭
留言
回答問題需要登入
登入以回答問題
註冊新帳號
您的問題解決了嗎?
解決了
沒有
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
理科
Junior High
約7小時
⑭と⑮の単元そのものが嫌いすぎて分かりません どなたか解説お願いしますm(_ _)m
理科
Junior High
1天
この2問を教えてください!! 解説を読んだのですが、納得できなかったので 分かりやすく教え...
理科
Junior High
2天
水溶液の性質です。全部の問題は一応目を通して考えているんですが、よく分かりません。解説と答...
理科
Junior High
2天
Q. 中2理科台風 画像の(2)②について。 なぜ答えがCになるのか教えてほしいです...
理科
Junior High
2天
(4)の3問を式等も踏まえて教えて欲しいです。 答えは2枚目にあります。 お願いします!!!!
理科
Junior High
3天
フレミングの法則ってどうして左手でやらないといけないんですか?
理科
Junior High
3天
この問題の答えがアなんですけどなぜアになるのか教えて欲しいです。 式とかあるならそれも教え...
理科
Junior High
3天
酸化銅の割合は4:1なのにグラフのBで過不足ないとき、0.6:8.0なのはなぜですか?
理科
Junior High
3天
5は④は大丈夫です。17は①は大丈夫です。 解説付きで教えて欲しいです🙇♀️
理科
Junior High
3天
①と②を教えて欲しいです
News
【IG直播懶人包】十大科目筆記方法分享
【開學必讀】準高中、準大學生必知二三事
【筆記方法】國文筆記怎麼做,三個超強筆記方法大公開
ありがとございます😭😭