Mathematics
高中
已解決
確率の問題です。
問題の下に手書きで書いてある式の意味を教えて頂きたいです🙇♀️
97
128*箱Aには赤玉が2個、箱Bには赤玉と白玉が1個ずつ、箱Cには白玉が2個入っている。無
作為に1つの箱を選んで玉を1個取り出したら赤玉であった。このとき、選んだ箱の中のもう1個の
玉が赤玉である確率を求めよ。
無作為に1つの箱を選んで
玉を1個取り出す方法の
総数は
3×2=6通り
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2825
8
丁寧に教えてくださってありがとうございます
❀.(*´ω`*)❀.
ベストアンサーにさせて頂きます🙇♀️