✨ 最佳解答 ✨
このタイプの問題は微分しないと解けないので、その方法しか考えられないと思います。
目指す文系レベルにもよりますが、東大や京大などの難関国公立大学や早慶の私立大学の一部の入試問題で積の微分を扱う問題があると聞いたことがあります。
ただ、文系学部の入試問題で積の微分を使わないといけない問題はほとんど出題されないと思います。(出題されても必ず誘導がつくと思います。)
なので、捨てるというよりはこういう問題があると頭の片隅に入れておいた方がいいでしょう。
余裕あるなら積、商の微分を覚えておいてもいいでしょう。実際の入試で使っても減点されることはほぼないです。
私は理系の人間なので完璧な解答はできませんが、言えることはこれくらいです。
ありがとうございます。分かりました。
私は文系なので、この問題は捨てても良いと判断しても大丈夫でしょうか?