Science
國中
已解決
中2⌇理科⌇科学 についての質問です.
画像の(2)の問題が分からないので教えて頂きたいです.
宜しくお願いします 🗞️♥︎
3 図のように, マグネシウムの粉末 1.20gをステンレス皿に入れて加
熱した。 冷やしてから皿ごと質量を測定し, 皿の質量をひいて物質の質
量を求めた。 よくかき混ぜてもう一度加熱して質量を測定するという操
作をくり返した。 その結果, 白色の酸化マグネシウムが生じ,物質の質
量は表のようになった。 これについて, あとの問いに答えなさい。
加熱前 1回目
1.35
質量 〔g〕 1.20
2回目
1.60
3回目 4回目 5回目
1.95 2.00
2.00
マグネシウムの粉末
ステンレス皿
(1) すべてのマグネシウムが反応し、 残っているマグネシウムがなくなったのは何回目の操作以降か。
[
1
✓2
2回目の操作が終わったとき, つまり加熱後の質量が1.60g のとき, 生じた酸化マグネシウムの質量
は何gか。
6210
(
]
21 1
L
③ (1)4回目 (2)
31
1,00g
加熱後の質量⇒ 1,60⇒酸化マグネシウムということ?
マグネシウム:酸素
1.2
= x
2x
??
x
3:
3.6
1.8
どちらでも
2
k
ない!!
計算すると
O
1.8g?
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11205
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9793
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96
なるほど ! !
有り難う御座います ✨