Mathematics
高中
已解決
数IIの問題です。
一枚目の写真が問題と模範解答です。
二枚目の写真が自分の解答です。
自分の解答の仕方で模範解答までたどり着くにはどうしたらいいか教えてください🙇♀️
そもそもの考え方が間違っている時は、模範解答の解説をよろしくお願いします。
9 次の問いに答えなさい。
(1) 3×105+4 × 10 + 0x103 + 2 ×10%+7×10' + 6 × 10°
の十の位と一の位の数字を答えなさい。 (答えのみ)
十の位: 7
(2点)
一の位:
6
(2) (1+x)" を展開しなさい。
ただし、 最初の3項と最後の項のみ記入し、 間は... でつなぐこと。
(答えのみ)
nCo+nCia+nCzx+
(3) 111の十の位と一位の数字を求めよ。 (1点)
(1)よ) 十の位までの数は
100 Co+100C1×10=1+1000
(2点)
+nCng" (4点)
(2)より
(1+a)^=mlo+mlia+mlex+..+nCnxなので
両辺X=10.M=100代入すると
11100
十の位はCの位は1
(途中計算も書きなさい。)
100 Co+100C1x10+100C2x10'°+..+100C10010'
1001と同じなので、
100
n
le)
(no tác ng
(X + ( )² = ( ( + X)" to?".
(1 + x)^² = nCo² n C ₁ X = n < ₂ X ² +
100
(3) 11
22-1
2
n
=\nCo +nC₁ x + x C ² X ² + ₁ + (n X ²
れ
n
(
=
2
- 01
un + n C n X
n-2
(10 + 1) 100
(2)より、(x+1の式で、x=10、n=100と代入する。
+ a 1
xのときなので、NC、となる。
100 C₁
= 100
(00
犬のときなので、nCoとなる。
100 Co = 1
La
n
of ******
n Cn.X². 1°
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6067
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
ありがとうございました!