Science
國中
この問題の(5)の解き方を教えていただきたいです🙇♂️
答えは、aア bエ cイ dイ eウ fア でした。
図のような装置で、 コイルに電流を流したところ、 方位磁針のN極が
さす向きが変わった。 次の問題に答えなさい。
ア
(1) 磁石や電磁石の力を何というか。 (
(2) 磁力がはたらいている空間を何というか。 (
(3) 方位磁針のN極をさす向きを何というか。 (
(4) 磁界の向きや磁力の大きさを表す曲線を何というか。 (
)
(5) 図のa~fの点に磁針を置いたとき、 磁針のN極はどの向きをさしたか。 次のア~エからそれぞれ選
びなさい。 a(
)b()(() d( )e() f()
N極 イ
I
●電流の向き
(6) コイルの中心付近の磁界の向きは、XとYのどちらか。 ( )
N極
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉