(
の
(1
(2
問6 問5で発生した気体の体積は何cm3ですか。 (
cm3)
5
0.5gのアルミニウムにある濃度の塩酸を少しずつ加えてい
くと、 ある気体が塩酸の量に比例して発生し始めた。 しかし,
50cm3 以上塩酸を加えてもそれ以上は反応せず気体の発生量
は650cmで止まった。 この実験において, 右図のグラフは
加えた塩酸の量と, 発生した気体の量との関係を示したもの 気 400
である。 ただし, 気体の量は同じ温度, 同じ圧力のもとで測
定したものとする。 これについて,次の問いに答えなさい。
300
( 京都女高)
(cm)
700
発 600
発生した気体の量
500
200
100
6
問1 発生した気体は何か。漢字で答えなさい。(水素
問20.5gのアルミニウムに,この実験で使用した塩酸40cm
を加えた時,アルミニウムは何g 残りますか。 (
g
問3 0.5gのアルミニウムに,この実験で使用した塩酸の半分の濃さの塩酸100cm を加えると気
体は何cm3 発生しますか。 (
cm3)
問43.0g のアルミニウムに,この実験で使用した塩酸100cm を加えると,気体は何cm 発生し
ますか。(
cm3)
問5 問4の気体が発生した後、さらに気体を発生させるにはアルミニウムと塩酸のどちらを加え
0
10 20 30 40 50 60 70
加えた塩酸の量 [cm²]
助かりました!!
ありがとうございました😭✨