Japanese history
高中
下線部cは芦田哲です。
過度経済力集中排除法も昭和電工事件も芦田均だと思ったのですが、正解は4でした。
どうしてそうなのか教えて欲しいです🙇♀️
過度経済力集中排除法の内閣間違えてますか??
問4. 下線部(c) の時に起こった出来事として,適当なものを選びなさい。
ア. 過度経済力集中排除法が公布された。
イ. 極東国際軍事裁判 (東京裁判) が開廷した。
ウ. 労働基準法が制定された。
エ,昭和電工事件が起きた。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
第1講 旧石器・縄文・弥生
10115
70
第2講 ヤマト政権と古墳文化
6981
28
第4講 奈良・平安時代(平城京と平安京)
6415
14
第3講 律令国家の形成
6079
6
第5講 摂政政治と院政
5985
19
第7講 室町幕府と中世の社会・経済
5447
6
第6講 鎌倉幕府の展開
5432
9
第9講 江戸幕府の成立と外交
5172
10
第12講 開国と幕府の滅亡
5137
7
第13講 明治維新と自由民権運動
5021
8
質問の文章が色々間違えてるのに今気が付きました、お恥ずかしいです汗
わざわざまとめてくださって本当にありがとうございます!!