Mathematics
高中
この(2)の問題で、-2分の1はどこに行ってしまったのでしょうか?平方完成したとしても-2分の1は余ると思うのですか...
詳しく途中式など解説をお願いします💧💧
04:43
問 31 次の不等式を証明せよ。 また, 等号が成り立つ場合を調べよ。
(1) a²+3ab+36² ≥0
(2) a²+b²≥a-b- 1²/2
解説を見る
(2) 左辺右辺='+6-(0-0-12/2)
= (a - 12 )² + (6 + 1/2 ) ²20
等号が成り立つのは,a-1212-0かつb+12/2=0.
のときである。
/1/23
すなわち、1/2かつb
am
部分正
E
10
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8610
115
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
5864
22
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
5821
51
詳説【数学A】第2章 確率
5724
24
数学ⅠA公式集
5331
17
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5017
17
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4717
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4434
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3522
15
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3451
10
回答ありがとうございます!
写真付きでよく分かりやすかったです!