Mathematics
國中
已解決
中2の証明の問題です。
赤で線を引いた所がなぜなのか分からないんですけど、
③の、「∠ADB=∠ADC」のまえに、「三角形の内角の和は180°だから」と言う文は入れなければならないんですか?
また、そうなのであればなぜ「∠ADB=∠ADC」を書くには、三角形の和を180°と改めて書かなければならないのか理由を教えてください
数 (18)
二等辺三角形になるための条件
二等辺三角形の2つの底角は等しいね。
逆に、2つの角が等しい三角形は二等辺
三角形といえるよ。 証明しよう!
? 考えてみよう!
△ABC で, ∠B=∠Cならば, AB = AC である。
このことを証明してみよう。
B
B
D
AB = AC
証明しよう。
ZA
仮定と結論を明らかにしよう。
[仮定]<B = 20 [結論]
AB=
仮定から結論を導くには、何がいえればよいか考えよう。
AB, AC をそれぞれ辺にもつ2つの三角形ができるように, ∠Aの二等分線をひき, 辺BCとの交
点をDとする。
adus
∠Aの二等分線をひき, 辺BCとの交点をDとする。
I
A
BA=
D
⑥ 三角形が
2つできた!
C
② ③ ④より,
等しい辺や等しい角に
印をつけよう
共通な辺だから, AD =
C
カ
三角形の内角の和は 80
W
(4)
2000
B
J5JS300X
DALAIN ()
ADA (S)
AB = AC を導くには,
AABD =
答えは 〈答えの本> P.15
△ABDと△ACD で,
オ
△ABD ≡△ACD
合同な図形では, 対応する辺の長さは等しいから, AB = AC
ナルホド....
308AA (0)
△ACDがいえればよい。
仮定から,∠B=∠C
AD は∠Aの二等分線だから図は同合
<BAD= CAD
∠BAD
Z
キ
だから, ①,②より,∠ADB =
08A△
∠ADC+
AD
I ca
ケ
D
1つのこと、その両端の角がそれぞれひとしい
・C
DANS
逆
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
中学の図形 総まとめ!
3660
84
なるほど!!!とても分かりやすいです🙇🏻♀️💞本当にありがとうございます!細かく全部書くことを意識してみます✨