単位必須
SS
=7.
",
大
うすい硫酸10mLに水酸化バリウム水溶液を加える実験を
☆☆☆行った。図はそのとき生じた白い物質の質量と加えた水酸
化バリウム水溶液の体積の関係を示したものである。 次の
各問いに答えなさい。
問1 次の化学反応式について,空欄にあてはまる化学式をそ
れぞれ答えよ。
H2SO4 + Ba(OH)2 → ( ① ) +2 ( ② )
間
間
1
イオンの総数
15
水酸化バリウム水
溶液の体積 [mL]
O
生じた白い物質の質量 g
うすい硫酸に水酸化バリウム水溶液を加えていくとき, 溶液中のイオンの総数の変化を表している。
問2
ヘラフはどれか。最も適当なものを次のア~エの中から1つ選び,記号で答えよ。
エ
0
量
BaSO4.
じ 3.0
い 2.0
【平成30年度 鹿児島実業高 】
1.0
11
[g] 0
イオンの総数
15
水酸化バリウム水
溶液の体積 [mL]
0
イオンの総数
0
生じた白い物質の質量 g
じ 3.0
Ja
い 2.0
の 1.0
15
水酸化バリウム水
溶液の体積[mL]
問3 この実験において、水酸化バリウム水溶液を20mL加えたときのpHはどうなるか。 最も適当なものをあ
1 pH=72
ア pH < 7
7714
フルカゾ
TIL 6 4 9 7
17 PH > 7
4 この実験の条件を、次の①,②のように変えたとき, 生じた白い物質の質量と加えた水酸化バリウム
水溶液の体積の関係を表すグラフはどうなるか。 水酸化バリウム水溶液の体積が0~40mLの範囲でそれ
ぞれ解答欄にかけ。ただし、他の条件は変えていないものとする。
① うすい硫酸の体積を20mlにした。 →
② 水酸化バリウム水溶液の濃度を3倍にした。
(2)
HGP
[g] 00
→アルが性
イオンの総数
15
水酸化バリウム水
溶液の体積 [mL]
0
によるもの量
じ 3.0
た
い 2.0
15 20 25 30
5 10
水酸化バリウム水溶液の体験
1.0
[g] 0
ヤワ
表はある地震
M
アーキよ
問
(1)
(2)
今
A SADJA
答えなさ
下線部
上の文中
ABC
(3)
選て
5 10 15 20 25 30 35 40
0 5 10 15 20 25 30 35 40
監者 水酸化バリウム水溶液の体積[L]の例として正しい組 水酸化バリウム水溶液の体積 [mL]
WACHT